イベント無事に終りましたね☆
第2回奄美ハンドメイドイベント大盛況でしたね
700人もの方々が来場して下さったとのこと
皆さま本当にありがとうございました
昨年に引き続き、イベントの企画準備にあたって頂いた奄美市、
しーまブログ、東京から来島して下さった
minneのスタッフの皆さま
本当にありがとうございました。
私自身も長年ハンドメイドに携わってはいましたが、このように行政がバックアップして下さるような日が来るとは
想定しておりませんでした。
本当にありがたく、今の環境を作っていただいた事で、結果を何か残せたらと日々奮闘しております。
一般的なイメージからすると『ハンドメイド』と言うと趣味的で楽しいだけのイメージをお持ちの方が多いのかなと想像しますが、
実際は費やした時間と報酬が利に合わないのがほとんどで、仕事として捉えるには中々厳しい業界ではあります。
『フリーランス』と言う響きも何となく軽やかで今風な感じに聞こえますが
結局『自営業』と言う事ですから、何から何まで自分で考え行動し気づき、運営していかないといけないものなのですが
物づくりをしながら、それらをこなす事は至難の業です。
ですから、島の作家にとってこういう企画やバックアップは何よりも必要で望んでいた事だと思います。
これからも島のハンドメイド産業が益々発展していけるよう、支援が続くことを切に願っております。
私も今回改めて、『この企画が立ち上がった事で成果を出せた!』と言えるよう
4月の東京ビッグサイトでのイベントで力を出し切って来たいと心に決めました。
奄美大島を全国の皆さんへアピール出来るよう全力を出し切りますね
応援よろしくお願いいたします



700人もの方々が来場して下さったとのこと

皆さま本当にありがとうございました

昨年に引き続き、イベントの企画準備にあたって頂いた奄美市、
しーまブログ、東京から来島して下さった
minneのスタッフの皆さま
本当にありがとうございました。
私自身も長年ハンドメイドに携わってはいましたが、このように行政がバックアップして下さるような日が来るとは
想定しておりませんでした。
本当にありがたく、今の環境を作っていただいた事で、結果を何か残せたらと日々奮闘しております。
一般的なイメージからすると『ハンドメイド』と言うと趣味的で楽しいだけのイメージをお持ちの方が多いのかなと想像しますが、
実際は費やした時間と報酬が利に合わないのがほとんどで、仕事として捉えるには中々厳しい業界ではあります。
『フリーランス』と言う響きも何となく軽やかで今風な感じに聞こえますが
結局『自営業』と言う事ですから、何から何まで自分で考え行動し気づき、運営していかないといけないものなのですが
物づくりをしながら、それらをこなす事は至難の業です。
ですから、島の作家にとってこういう企画やバックアップは何よりも必要で望んでいた事だと思います。
これからも島のハンドメイド産業が益々発展していけるよう、支援が続くことを切に願っております。
私も今回改めて、『この企画が立ち上がった事で成果を出せた!』と言えるよう
4月の東京ビッグサイトでのイベントで力を出し切って来たいと心に決めました。
奄美大島を全国の皆さんへアピール出来るよう全力を出し切りますね

応援よろしくお願いいたします

この記事へのコメント
大賞、本当に本当におめでとうございます!
大賞に相応しい素晴らしい作品です。そして、作品の中に込められた強くて懐の深い熱い思いが伝わってきます。お話されてる背後でうるうるしちゃいました。
見習おうと思いました。
東京ビッグサイトに向けての準備も、東京での出展も精一杯、楽しみながらがんばってくださいね。
応援してます。またお話を聞かせてください!
大賞に相応しい素晴らしい作品です。そして、作品の中に込められた強くて懐の深い熱い思いが伝わってきます。お話されてる背後でうるうるしちゃいました。
見習おうと思いました。
東京ビッグサイトに向けての準備も、東京での出展も精一杯、楽しみながらがんばってくださいね。
応援してます。またお話を聞かせてください!
Posted by かみつれ
at 2018年02月04日 23:25

かみつれさま*
昨日もたくさんの声かけをして頂きありがとうございました☆
かみつれさんの笑顔でとても包まれているような感覚を受けて
穏やかな気持ちで居られましたよ。
minne賞おめでとうございます。
すばらしい賞ですね☆
作品、今日も展示されているのをゆっくり見に行きました。
本当におっしゃるとおり可愛かったです♪
いとおしいと思う気持ちがこもっていました*
同じように気持ちを込めて物つくりをされている方と知り合えて
とても嬉しいです♪何か同じ匂いを感じたような。。。
またお話しする機会があったら良いなと思っております。
昨日は私も舞台上では手も足もずっと震えっぱなしでした^^;
ああいうのは、やっぱり苦手です^^;
昨日もたくさんの声かけをして頂きありがとうございました☆
かみつれさんの笑顔でとても包まれているような感覚を受けて
穏やかな気持ちで居られましたよ。
minne賞おめでとうございます。
すばらしい賞ですね☆
作品、今日も展示されているのをゆっくり見に行きました。
本当におっしゃるとおり可愛かったです♪
いとおしいと思う気持ちがこもっていました*
同じように気持ちを込めて物つくりをされている方と知り合えて
とても嬉しいです♪何か同じ匂いを感じたような。。。
またお話しする機会があったら良いなと思っております。
昨日は私も舞台上では手も足もずっと震えっぱなしでした^^;
ああいうのは、やっぱり苦手です^^;
Posted by こもも
at 2018年02月04日 23:56

お疲れ様でした!
もう、商品もディスプレイも作品も、作品の見せ方も、姿勢も。全部が参考になりすぎて、ただただひれ伏すばかりでした!
おめでとうございました!
もう、商品もディスプレイも作品も、作品の見せ方も、姿勢も。全部が参考になりすぎて、ただただひれ伏すばかりでした!
おめでとうございました!
Posted by 便利屋 田中
at 2018年02月05日 00:09

便利屋 田中さま*
コメントありがとうございます^^
ハンドメイド暦やたらと長いので^^;
田中さんと私の違いは、圧倒的に失敗の数がダントツ私が多いという事です☆
回を増すごとに、1個ずつ訂正したり軌道修正したりの繰り返しでしたYO^^
皆、同じだと思います。
お勧めは『イベントノート』を1冊作っておいて
1回1回反省点。。。何を用意すればよかったとか
次はコレを増やそうとか。。。
演出も大事とか。。。
他を見て一つずつ演出グッズが増えていったような。。。
あとは,内心引きつりながらも笑っていれば何とかなる!
それと、前を通った方には『こんにちわ~~♪』って自分から声をかけるなどなど
そんなことを10年以上続けているのに、未だに悪戦苦闘しています。
年とともに体力もなくなってくるし。。。
舞台の上でもガタガタ震えていたの見えませんでしたか??
ああいうの超苦手分野です~~
慣れている人を見れば立派に見えるかもしれないけれど
ふたを開けてみればあんまり変わりは無いかもデス
ハンドメイドの仲間、皆同じ悩み共有してるはず^^
これからもどんどん声かけて楽しみましょうね♪
お客さんとして、見るのもお勉強になるかもしれません。
成功するまで頑張れば必ず成功しますものね☆
長文失礼しました。
コメントありがとうございます^^
ハンドメイド暦やたらと長いので^^;
田中さんと私の違いは、圧倒的に失敗の数がダントツ私が多いという事です☆
回を増すごとに、1個ずつ訂正したり軌道修正したりの繰り返しでしたYO^^
皆、同じだと思います。
お勧めは『イベントノート』を1冊作っておいて
1回1回反省点。。。何を用意すればよかったとか
次はコレを増やそうとか。。。
演出も大事とか。。。
他を見て一つずつ演出グッズが増えていったような。。。
あとは,内心引きつりながらも笑っていれば何とかなる!
それと、前を通った方には『こんにちわ~~♪』って自分から声をかけるなどなど
そんなことを10年以上続けているのに、未だに悪戦苦闘しています。
年とともに体力もなくなってくるし。。。
舞台の上でもガタガタ震えていたの見えませんでしたか??
ああいうの超苦手分野です~~
慣れている人を見れば立派に見えるかもしれないけれど
ふたを開けてみればあんまり変わりは無いかもデス
ハンドメイドの仲間、皆同じ悩み共有してるはず^^
これからもどんどん声かけて楽しみましょうね♪
お客さんとして、見るのもお勉強になるかもしれません。
成功するまで頑張れば必ず成功しますものね☆
長文失礼しました。
Posted by こもも
at 2018年02月05日 00:46

W受賞おめでとうございます(´∀`)
とっても素敵な作品(≧▽≦)
始めての事でキョロキョロ(笑)ディスブレイの仕方もとっても素敵で感動しました(’-’*)♪見習わないとですf(^^;
まだまだ、寒いですし、インフルエンザが流行っているので(-_-;)ご自愛くださいねヾ(・ω・ヾ)
東京でのイベント楽しんで来て下さいね応援してます(^-^ゞ
とっても素敵な作品(≧▽≦)
始めての事でキョロキョロ(笑)ディスブレイの仕方もとっても素敵で感動しました(’-’*)♪見習わないとですf(^^;
まだまだ、寒いですし、インフルエンザが流行っているので(-_-;)ご自愛くださいねヾ(・ω・ヾ)
東京でのイベント楽しんで来て下さいね応援してます(^-^ゞ
Posted by 奄美の詩
at 2018年02月05日 02:31

奄美の詩さま*
コメントありがとうございます♪
そして大島紬賞凄いです!!
出店初めてだと前日に伺っていたので
舞台に上がられた時は、私も凄く嬉しかったです^^
これからも体調と相談しながらお互いに頑張っていけたら嬉しいなと
思っております。
すばらしい作品で次の日も見に行ってきましたよ~☆
コメントありがとうございます♪
そして大島紬賞凄いです!!
出店初めてだと前日に伺っていたので
舞台に上がられた時は、私も凄く嬉しかったです^^
これからも体調と相談しながらお互いに頑張っていけたら嬉しいなと
思っております。
すばらしい作品で次の日も見に行ってきましたよ~☆
Posted by こもも
at 2018年02月05日 13:03

大賞受賞おめでとうございます❗
MIMOA様らしい、作品からディスプレイに至るまで端正で思いの詰まった作品で惚れ惚れしました。
そしてただただ自分の未熟さを痛感しています。
4月の東京の話をいつか聞かせてくださいね。
MIMOA様らしい、作品からディスプレイに至るまで端正で思いの詰まった作品で惚れ惚れしました。
そしてただただ自分の未熟さを痛感しています。
4月の東京の話をいつか聞かせてくださいね。
Posted by room 505
at 2018年02月05日 13:58

はじめまして!
イベントも創作も初めて知り、目にしました!
奄美には5年ほど続けて遊びに伺っています。次には作品を見に出かけられたら嬉しいです。
仕事で蝶ネクタイをつけることがありますので一般に販売されるのを楽しみにしています^ ^
イベントも創作も初めて知り、目にしました!
奄美には5年ほど続けて遊びに伺っています。次には作品を見に出かけられたら嬉しいです。
仕事で蝶ネクタイをつけることがありますので一般に販売されるのを楽しみにしています^ ^
Posted by Elmanma at 2018年02月05日 14:46
room505さま*
コメントありがとうございます☆
未熟では決して無いですよ~!!
子供が小さいころは私も殆ど動けなかったし
1日他の仕事もしてましたし。。。
好きなハンドメイドがちっとも進まず
悶々としてましたよ~
子供が大きくなってくると部活の応援や学校行事でお休みがつぶれてしまったり
今度は私自身の体力もなくなってきて、夜になってやっと
何か作ろうとしても、ウトウトして進まなかったり^^;
思う存分出来なかったから逆に13年も続けられたのかも^^
またいっぱいおしゃべりしましょうね♪
コメントありがとうございます☆
未熟では決して無いですよ~!!
子供が小さいころは私も殆ど動けなかったし
1日他の仕事もしてましたし。。。
好きなハンドメイドがちっとも進まず
悶々としてましたよ~
子供が大きくなってくると部活の応援や学校行事でお休みがつぶれてしまったり
今度は私自身の体力もなくなってきて、夜になってやっと
何か作ろうとしても、ウトウトして進まなかったり^^;
思う存分出来なかったから逆に13年も続けられたのかも^^
またいっぱいおしゃべりしましょうね♪
Posted by こもも
at 2018年02月05日 23:19

Elmanmaさま*
はじめまして☆
コメントありがとうございます。
島外の方なのですね。
お仕事で蝶ネクタイ。。。素敵ですね^^
販売は準備が整いましたらminneさんのサイトで販売を開始いたします。
minneに登録して、『amaminokaze』で検索すると販売ページが出てきます。
まだ、準備中なので展示状態ですが。
またお時間ある時にサイトのギャラリーを覗いてみて下さいませ☆
はじめまして☆
コメントありがとうございます。
島外の方なのですね。
お仕事で蝶ネクタイ。。。素敵ですね^^
販売は準備が整いましたらminneさんのサイトで販売を開始いたします。
minneに登録して、『amaminokaze』で検索すると販売ページが出てきます。
まだ、準備中なので展示状態ですが。
またお時間ある時にサイトのギャラリーを覗いてみて下さいませ☆
Posted by こもも
at 2018年02月05日 23:27

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |